こんにちは!
アット言う間に2024年が終わり
2025年が始まり童里夢の入居者様は
のんびりと過ごされており。
お正月に、入居者様に今年の目標を尋ねると
今より歩けれるようになりたい!
今より歩けれるようになって自宅に短時間でも良いから帰りたい!
春になったら主人と桜を見に行きたい!とご自身の足で立つ練習されていたり
皆様とても前向きな目標持たれており職員一同入居者様とその目標に向かって一緒に頑張っております。
毎日穏やかな時間が流れている童里夢のある一日をご紹介いたします!
会社より甘酒を頂き皆様
「美味しい」と喜んでいました!
昔、大晦日に神社で甘酒配っていてね
その甘酒飲むと、あー大晦日だなって思ったもんだよ…とお話しを聞かせて頂きながら私も子供の頃を思い出しました。
こちらの甘酒は入居者様喜んで飲まれております。
そしてブログでも紹介させて頂いたのですが
豆しぼりを見ると頭に巻き
キリッとした姿になり戦闘モードに変わるのです!
お正月は豆しぼりを巻き卓球大会を開催!
豆しぼりの力とまだまだ皆様反射神経が良くラリーが続く熱い熱戦となり
職員は「チョリース」と卓球日本代表選手の掛け声が出るほどの熱い戦いとなりました!
そして、1月16日に遅くなりましたが童里夢の新年会が開催され、会社よりお刺身の差し入れがありました!
全員で「かんぱーい!」の音頭で始めたかったのですが、もう待てない!と言う感じで乾杯の音頭の前から食べ始めておりました!好物は別物なのか一人も咽せる事なく完食されておりました!
このような穏やかな時間もあり
時には熱い戦いもある
童里夢は今年もゆっくりと一日一日を大切に笑顔で過ごしたいと思います。
童里夢の長女様。体調崩されたのですが今は回復されました。回復力に驚きです。お正月に娘様より新しい服をプレゼントされたのですが次回はブレゼントされた素敵な服を着たお姿をご紹介致します!
巳年!今年の年女M様の笑顔で締めくくりたいと思います!
ありがとうございました!